先週、大台ケ原に出走するメンバー
そして河合夫婦は応援に行き
参加人数も確保出来ない事から
ぶどう練は無しになっていました
なので2週間ぶりのぶどう練です
9月に入ってから河合は断酒を決行
お酒は大好きですが、それのせいで
走力が復活出来ないなら本末転倒
ぶどう練参加し始めてからのベストタイムは
14:02で未だに14分を切れていない・・
今日は何としてでも13分台を出したい!
そんな思いで5:30頃車載で自宅を出発
柏原市へ良い頃合いに到着して
(アップは出来なかったですが)
皆さんとパチーリ!

本日のメンバーは
大泉から橋本さん、高齢者ジャージ着用の本城さん
梵天○さん、レッドさん、山代さん、そして河合夫婦
よーいドンで時間差スタート!
山代さんが手強い!しかし白い塔を過ぎて少し上ってからの
平坦区間に入った所で何とか追い抜く!
レッドさんはグルテン関係で体調不良との事でした
平坦区間終わりでいつもの様に梵天さんにパスされる
今までなら一気に千切れて見えなくなります・・
しかし今日の河合は違いました
めっちゃしんどいのは変わりません(笑)が、
糸が切れたように力が抜ける事は無く
我慢すれば走り続けられる!
梵天さんからじわじわ離されましたが
一定以上は広げられずに何とか追いすがります
視界には捉えておきたい〜!
もう必死!w
ラスト、決死のスプリントで差を埋めに掛かりましたが
梵天さんもガンガン上げる!差は変わらずw
5秒?10秒?ほどの遅れでゴールしたようでした
1本目 13:36(262W)
「13:59でいいから14分をまずは切りたい」と
レッドさんに話していたのですが
大きくジャンプアップ出来ました!
断酒効果すごい・・これなら続けられる!
このまま気を抜かずに頑張ります!!
動画です
安全に下って、橋本さんはタイムアップの為
ここで離脱となりました。
お疲れ様でした!またお願い致します〜!
さて、2本目です
やはり疲れが出て来て1本目のようには行きません
しかし今までの2本目よりは良いペースで走れました
2本目 14:38(238W)
レッドさんはまだまだ行けるようですが
河合と山代さんがギブアップ気味(笑)
なので次の1本でおしまいになりました
なんだかスミマセン・・
3本目
ラストという事で現状残っている力を
全て出し尽くすつもりで追い込みました
しかしゴールしてみると・・
3本目 15:01(232W)
ぬおー!
あと2秒頑張って14分台にしたかったー
アフターカーニバルゥ〜 (´・ω・`)
今回もぶどう練無事終了〜!

お疲れ様でした〜!
YOSHIMI、高齢者ジャージが入らない(笑)ので
仕方なく違うジャージを着ていましたが
水曜日にI原さんから頂いた
2005英彦山チャンピオンジャージが
色もピッタリでご満悦でした
恐れ多いジャージを着てますww
I原さん、ありがとうございました!!
下山中、大泉愛輪会のリーダー石川さんが
涼しい夏バージョン大泉ジャージで単独ぶどう練!!
Uターンして声を掛けさせて貰い
「攻めてる感じで!ダンシングで!」と
猛烈ヤラセ写真のモデルを要求w

快く応えて下さる石川さんなのであったw

ありがとうございます!
またYOSHIMIとの勝負もお願いしますw
下山後、レッドさんが大和川沿いに仕掛けた
鈴虫のトラップ確認に着いて行きました
残念ながら入っていませんでしたが
罠の方法など見れて楽しかったです!
ありがとうございました!
帰り道にカワハラダに立ち寄って
YOSHIMIの小径タイヤ(予備)やシリコングリス
河合の指切りグローブなど色々購入して
帰路に着きました
走行距離
河合:28km(アルミ号)
YOSHIMI:18km(小径車)